■ 相性 by T
2019-09-05


禺画像]
暑さも和らぎ、味覚の秋。重めのワインも楽しめる季節になってきました。

先週末はエゾ鹿の塊り肉が届いたので、シラー種100%の赤ワインで頂きました。鹿肉は脂身が少なく、少々血の味(鉄分の味)がします。それをパワフルスパイシーなシラーが引き立ててくれました。

今週末は知人宅でディナー予定。刺身や牡蠣といった和食志向の知人には、アルザスのリースリング種白ワインを持参する予定です。確かに刺身用発酵醤油には有機酸ワインは不向き。でも生魚そのものに白ワインが合わないわけではありません。反対にワインの酸味が生臭さを和らげてくれます。

と、ここまでワインの知ったかぶりをしてきましたが、正直言って僕は味音痴。ワインのテイスティングを強要されるときは「ブドウの香りと味がする。」といったコメントぐらいしか出てきません。上記のウンチクは、私たち夫婦がワインを購入している卸ワイン店「カーヴロンド」のソムリエオーナーからの受け売りです。

お店は日曜日のみ一般小売販売しており、先日、豚肉に合うピノ・ノワール以外の赤ワインを購入してきました。モナストレル種100%のスペイン赤ワイン。モナストレル(ムールヴェードル)は酸味もありますが、それ以上に強烈なタンニン(渋み)が特徴。それだけで飲むとウッとなりそうですが、過保護に育てられ脂身が滴るような豚肉に合わせるとあら不思議!しつこさが不思議と緩和。

人間も食事も、相性が大事。

mariage(マリアージュ)! 2つの命が1つの命になる。
[by T]
[料理/Cook]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット