■ 旅の最後に伊勢もうで by M
2017-08-31


熊野旅行の最終日、途中、伊勢神宮に立ち寄りました。南紀自動車道から道勢和多気JCを伊勢方面に20km余りで到着。

夏休みも終わりに近づいたためでしょうか、内宮駐車場へは比較的スムーズに入ることができました。1時間ほどかけて正宮、別宮を参拝しました。夫は初めての伊勢神宮でしたが、その簡素さに感激していました。さらに、切妻、高床、平入りの建築様式は我が家にも通じ、より感銘度が増したようでした。

禺画像]

外宮参拝の前に「あそらの茶屋」でランチです。外宮を目前に参詣道沿いにある「伊勢せきや」本店2階にある食事処。外宮のご祭神は、食物の守護神である豊受大神ということもあってでしょうか、盛り付け、お味、お店の雰囲気、全てをとって申し分ありませんでした。

禺画像]

今回の旅行は食事に恵まれていたのですが、最後を締めくくるにふさわしいランチとなりました。

そして外宮の参拝。内宮の混雑とは裏腹に、参拝者は少なくゆったりと境内を一周。参拝後は、再び「あそらの茶屋」へ。冷たい飲み物と勾玉サブレで一息つき、帰宅の途につきました。

禺画像]

無事に2泊3日の旅行を終え、8月最終日をゆったりを過ごしています。富山はすっかり秋の気配です。


[by M]
[旅行/Travel]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット